TOPICS」カテゴリーアーカイブ

【四四の会定例会】

令和5年11月18日(土)18:30~21:00  昨年同様、昭和の森 日本料理「車屋」にて開催しました。 定例会になってから12回目となり今回は15名の参加でした。 S54年卒業の松崎高明氏の乾杯で始まり、2時間30分 … 続きを読む

カテゴリー: TOPICS, 支部活動報告 | 【四四の会定例会】 はコメントを受け付けていません

活動報告 小金井工業高等学校野球部OB会

私たち小金井工高野球部OB会は年に1回総会を行っており、今年度は7月9日(日)に物井工機本社ホールで開催しました。 コロナウィルス感染症も落ち着き、22名が集合し昨年よりも参加者が増えました。久しぶりに顔を合わる仲間と通 … 続きを読む

カテゴリー: TOPICS, 支部活動報告 | 活動報告 小金井工業高等学校野球部OB会 はコメントを受け付けていません

柔道全国大会出場選手の壮行会

第54回全国高等学校定時制通信制体育大会/柔道大会(8月6日講道館にて開催)に団体チーム及び個人戦(補欠)に選抜されました母校生徒への壮行会を7月19日に母校にて行い宮澤同窓会長が出席されました。 出場選手は機械科2年生 … 続きを読む

カテゴリー: TOPICS | 柔道全国大会出場選手の壮行会 はコメントを受け付けていません

令和5年度定期総会に関する告知

定期総会は毎年5月第2日曜日に開催と定められています。 しかしながら新型コロナへの感染対応は緩和されつつあるものの未だ多くの感染者がでております。 この様な状況に鑑み、重要議案も無い事から、同窓会役員会を以て令和5年度定 … 続きを読む

カテゴリー: TOPICS, 総会連絡事項 | 令和5年度定期総会に関する告知 はコメントを受け付けていません

令和5年度 第78回入学式

4月7日(金)に挙行されました入学式に宮澤同窓会長が出席されました。 今年度は機械科に7名、電子科に5名が入学されました。 森田校長の祝辞 宮澤同窓会長の祝辞 新入生記念写真 全員が4年後に揃ってご卒業されますようお祈り … 続きを読む

カテゴリー: TOPICS | 令和5年度 第78回入学式 はコメントを受け付けていません

令和4年度 第75回卒業式

令和5年3月8日(水)に挙行されました卒業式に同窓会から会長が出席されました。 卒業生は機械科7名、電気科5名、電子科4名で合計16名でした。 森田常次校長から登壇した一人一人に卒業証書が授与されました 同窓会長からはそ … 続きを読む

カテゴリー: TOPICS | 令和4年度 第75回卒業式 はコメントを受け付けていません

令和5年度から都立工業高校の校名が変わります。

令和5年度から都立工業高校の校名が変わります。 (校歌と略称(小金井工高)は変わりません) 現:東京都立小金井工業高校 新:東京都立小金井工科高校 これに伴い、本会の名称も「東京都立小金井工科高校同窓会」といたします。 … 続きを読む

カテゴリー: TOPICS | 令和5年度から都立工業高校の校名が変わります。 はコメントを受け付けていません

活動報告 四四の会還暦祝い(11月19日)

コロナで3年間集まることが出来ませんでしたが、この間に全員が還暦を迎えましたので還暦祝いと称して昭和の森の日本料理「車屋」で14名が集まりお互いを祝い合いました。車屋の支配人 寺嶋功様は昭和57年卒業の小金井工業高校野球 … 続きを読む

カテゴリー: TOPICS, 支部活動報告 | 活動報告 四四の会還暦祝い(11月19日) はコメントを受け付けていません

エコ1チャレンジカップ2022で母校チームが活躍

8月27日(土)に多摩市の東急自動車学校(四輪教習コース)で開催されたエコ1チャレンジカップ2022に参加した母校のチーム下剋上(車体名:小金井ジャッカル)で見事に銅賞を獲得しました。 この競技は自作の電気自動車をいかに … 続きを読む

カテゴリー: TOPICS | エコ1チャレンジカップ2022で母校チームが活躍 はコメントを受け付けていません

陸上競技全国大会出場選手の壮行会

第57回 全国高等学校定時制通信制陸上競技大会(8月1日~3日/駒沢オリンピック公園陸上競技場)へ出場する生徒を同窓会として激励すべく7月26日(火)に壮行会を行いました。 出場選手は3年A組 朝田陽光さんで、6月11日 … 続きを読む

カテゴリー: TOPICS | 陸上競技全国大会出場選手の壮行会 はコメントを受け付けていません