カテゴリー
-
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
- 2022年5月
- 2022年3月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年3月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年9月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年4月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年4月
- 2017年5月
- 2016年6月
- 2016年4月
- 2015年4月
- 2014年4月
- 2013年4月
- 2012年5月
- 2011年4月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年4月
- 2008年11月
- 2008年9月
- 2006年6月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年6月
- 2005年1月
- 2004年3月
- 2003年11月
投稿者「wpmaster」のアーカイブ
令和4年度 第77回入学式
令和4年度 第77回入学式が4月4日に行われ、宮澤同窓会長が参列されました。少子化の影響も在り入学生は20名でした。会長からは「4年後に全員が揃って卒業式を迎えますよう頑張ってください」と挨拶されました。 森田 常次 校 … 続きを読む
カテゴリー: TOPICS
令和4年度 第77回入学式 はコメントを受け付けていません
令和4年度定期総会に関する告知
定期総会は毎年5月第2日曜日に開催と定められていますが、新型コロナの感染状況は若干の減少傾向がみられるものの、未だ多くの感染者がでております。この様な状況に鑑み、重要議案も無い事から同窓会役員会を以て令和4年度定期総会に … 続きを読む
令和3年度 第74回卒業式
3月7日(月)の卒業生を送る会と翌日8日(火)の卒業式に同窓会から会長が出席されました。 生徒会主催の卒業生を送る会 同窓会として恒例の同窓会会長賞の表彰(2名)を行い祝辞をおくりました。 令和3年度 第74回卒業式 白 … 続きを読む
カテゴリー: TOPICS
令和3年度 第74回卒業式 はコメントを受け付けていません
第56回全国高等学校定時制通信制陸上競技大会
令和3年8月22日(日)~24日(火) 駒沢オリンピック公園陸上競技場にて開催された第56回全国高等学校定時制通信制陸上競技大会に母校から出場した4選手が頑張りました。 4年A組 市川 隆悟さん 男子3000m障害 … 続きを読む
カテゴリー: TOPICS
第56回全国高等学校定時制通信制陸上競技大会 はコメントを受け付けていません
全国大会出場の陸上部4選手を激励
6月12日(土)に駒沢オリンピック公園陸上競技場で開催の東京都代表選手選考会が開催され、母校生徒4名が入賞しました。 この結果、8月22日(日)~24日(火)に同じ競技場で開催の、第56回全国高等学校定時制通信制陸上競技 … 続きを読む
カテゴリー: TOPICS
全国大会出場の陸上部4選手を激励 はコメントを受け付けていません
令和3年度 定期総会に関する告示
定期総会は毎年5月第2日曜日に開催と定められていますが、5月11日までの緊急事態宣言が発出されており、その後も危ない状態が続く事が懸念されます。この様な状況に鑑み、同窓会役員会を以て令和3年度の定期総会に変えさせて頂きま … 続きを読む
カテゴリー: 総会連絡事項
令和3年度 定期総会に関する告示 はコメントを受け付けていません
令和2年度 第73回卒業式
令和2年度はコロナ感染予防のために大きな学校行事の殆どを中止する中で生徒や先生方に感染者を出すことなく無事に本年度を終えようとしています。 こうした中で第73回卒業式は、残念ながらご父兄様と来賓は出席できず、卒業生27名 … 続きを読む
カテゴリー: TOPICS
令和2年度 第73回卒業式 はコメントを受け付けていません
令和2年度 定期総会延期の告示
定期総会は毎年5月第2日曜日に開催と定められていますが、緊急事態宣言が期限の5月6日以降も延長される可能性があります。この様な状況に鑑み、令和2年度の定期総会を延期致します。 6月まで状況を見極め、開催が可能となりました … 続きを読む
令和元年度 第72回卒業式
今回の卒業式は、新型コロナウイルス感染症への対応で残念ながらご父兄様と来賓は出席できず、卒業生と教師のみで3月10日(火)に挙行されました。 同窓会からは祝電を送りました。卒業生の皆さんには、これからの人生で嬉しい事も辛 … 続きを読む
四四の会 令和元年度定例会開催
四四の会は高校野球西東京大会・2年連続ベスト4となった昭和53年~56年卒業の野球部員4学年で構成した31名からなる有志の会です。 定例会になってから10回目の今回は10名が参加され、53年卒業の池田浩三氏の乾杯で始まり … 続きを読む