後列左から 敬称略
村田厚志、高橋優次、岩田泉、見山邦夫、西村功、大河原宏、岩本豊、内田公二
中列左から
池田浩三、森田昭、佐伯哲郎、佐藤修治、原島直人
前列左から
守屋敏治、滝島光男、物井哲夫、櫻井文吉、伊藤勝弘
私たち小金井工業高校野球部OB会は今年度も7月20日に小金井商工会館にて総会を行いました。
昭和44年から平成16年までの卒業生18名が集まり、野球の話題などで盛り上がり楽しい時間を過ごしました。
団体Cチームは残念ながら第1回戦で健闘虚しく敗退してしまいましたが東京都としては団体Aチームが過去最高の第2位の成績を収めました。
母校柔道部と栗原さんの今後のご活躍をお祈りします。
後列 山中廣司(F)、佐々木信幸(D)、向山重雄(B)、大久保明(D)、菅家和男(D)、小谷田寛(D)、吉田守(D)
前列 内野進(C)、嶋田勇治(D)、井川幸三(D)、高橋 一夫(B)、石田一成(D) :敬称略 ( )内はクラス
7月21日(日) がんこ立川支店にて12名の参加で開催しました。
S42卒D組クラス会は還暦からオリンピック開催年に実施してきましたが、今回は後期高齢者となった節目として他のクラスにも呼びかけて拡大クラス会として開催しました。半世紀以上も前の友とあの当時に戻り、呼び捨てで何のわだかまりなく喋れる事に感動です。同窓会HPからコピーした歌詞で校歌を歌い、4年後も全員参加できる事を祈ってお開きとなりました。
~~~同窓会より~~~
同窓会では会員相互の親睦会(クラス会や同好会など)を本同窓会の支部として扱い、その活動を援助(参加者1名につき1,000円)しています。HP上部の[支部活動の援助]にカーソルを合わせて[支部登録・援助請求]をクリックしてお申し込みください。2回目以降は[援助請求]からお申し込みください。
第55回定時制通信制柔道大会(8月4日(日) 於:講道館)に母校柔道部の栗原 優斗(くりはら ゆうと)さんの出場が決まり、7月22日(月)に母校にて同窓会長から激励を行いました。
左から 宮澤同窓会長、2年A組 栗原 優斗さん、森田 常次校長
栗原選手のご健闘をお祈りします。
同窓会会員の皆様へ
平素より同窓会ホームページをご利用いただき、誠にありがとうございます。
この度、技術的な問題により、当ホームページが一時的に表示できない状態が発生いたしました。現在、問題は解決し、正常にご利用いただける状況に復旧いたしましたことをお知らせいたします。
この間、お客様には大変ご不便をおかけしましたことを、心よりお詫び申し上げます。
今後、同様の問題が再発しないよう、より一層の注意を払って運営してまいりますので、引き続きご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
何かご不明な点やご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
同窓会事務局
HP管理者
6月1日(水)~3日(金)に授業公開が行われ、同窓会長が令和6年度春期スポーツ大会を観戦しました。
今回はバレーボールで学年別チーム対抗戦で優勝は3学年Aチーム、準優勝は2学年Aチームが勝ち取りました。
普段スポーツをする機会が少ない生徒達ですが声を掛け合い一生懸命のプレイで応援に力が入りました。
後列左から 稲葉恵一、星野数彦、中西達夫、橋谷豊仁、長谷川武浩
前列左から 石和田秀紀、大友 仁 以上7名(敬称略)
4月21日午後1時から「がんこ立川支店」にて開催しました。7名と少人数ではありましたが、高校時代の思い出話など大いに盛り上がり楽しいひと時を過ごすことができました。平成29年から集まるようになり、毎年1、2回開催していて、一昨年は昭島の車屋で還暦祝いを行いました。
★S56年卒A組の皆様、立川駅南口のそば処「まつ浅(店主星野数彦)」まで連絡ください。
同窓会では会員相互の親睦会(クラス会や同好会など)を本同窓会の支部として扱い、その活動を援助(参加者1名につき1,000円)しています。HP上部の[支部活動の援助]にカーソルを合わせて[支部登録・援助請求]をクリックしてお申し込みください。2回目以降は[援助請求]からお申し込みください。
日時:2024年5月12日(日) 午後1時~午後2時
場所:母校 1階 アドバイザールーム
議事
1.令和5年度事業報告
2.令和5年度決算報告及び承認
3.令和6年度役員の推薦及び承認
4.令和6年度事業計画の審議及び決定
5.令和6年度予算案の審議及び決定
6.その他
ご参加頂ける方は記入例にならい下記フォームに入力の上、4月末までに送信願います。
*記入例
名前欄 :小金井 工
タイトル欄:定期総会に出席します
メール欄 :ご自身のメールアドレス
コメント欄:昭和〇〇年 〇〇科卒
終了しました。
4月9日(火)に挙行されました入学式に宮澤同窓会長が出席して祝辞を贈りました。
今年度は機械科3名、電気科4名、電子科4名の合計11名が入学されました。
宮澤会長の祝辞
友達との交流と授業で新しい知識を得る喜びとで学校生活を楽しく過ごす事で意義ある4年間にしてくださいとの祝辞を贈りました。
全員が4年後に揃ってご卒業されますようお祈りします。
卒業式前日の3月7日(木)に生徒会主催の卒業生を送る会が開催され、宮澤会長が同窓会長賞の授与を行い、知らない夢は見れないので卒業後も新しい知識をどんどん吸収して夢の実現に向かって欲しいと挨拶されました。
翌3月8日(金)は父兄が見守る中、校長から一人一人に卒業証書が授与されました。
同窓会長からは感謝の心と失敗を恐れず前進しようとの激励の祝辞がおくられました。
コロナの真っ只中に入学して辛い時期を乗り越えた12名です。